【子育てブログ】100均で500円商品は高い?おままごとキッチンセット

エッセイ・ブログ

これは2025年6月の投稿です。

100均のおもちゃ

頑張ったご褒美に子どもに100均のおもちゃを買ってあげることにしたフイーク熊本の話。

最近まで「働く車」や「恐竜」ばっかり買ってたのに、今回は違ったんです…

100均で500円って…😱

すごく勇気いりません⁉︎

後々考えると「おもちゃ屋さんの500円」ならめっちゃ安く感じるのに😂

このおままごとキッチンセット

水が出るおもちゃでした😇

(よく読んでなかった)

周りの床びちゃびちゃです🤪

おままごとキッチンセットの中身

「500円高い!」と思ったけど、使ってみたらいろいろ入ってておままごとを始めるには丁度いいセットだと思いました。

水は出るし、コンロの火をつけるところもまわります。

おたまやフライ返し、フライパンや鍋、野菜もついてこの値段なら高くない!

難点は小さな子だと水を出す時の力加減が難しくてひっくり返す可能性があること。

シンクの下が空いているので、そこに支えがあると使いやすいよ。

さらに濡れてもいいようにペットシーツや防水のレジャーシートを敷いておくと完璧✨

皆もおままごと楽しんでね!

他のブログ・エッセイはこちら

やおいかん 子育て新人奮闘記
こちらはフイーク熊本の育児コミックエッセイ・イラスト日記です。 家族で熊本いろんなところに遊びにくことが大好き! あなたが知っている熊本の場所も出てくるかも!? ※「やおいかん」は熊本弁で「簡単にはいかない」「簡単ではない」という意味です。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました