【こども本の森 熊本】子どもと一緒に本の出会いと新たな感性を発見しよう!

施設

こちらは2025年6月の情報です。

熊本市中央区にある図書館です。

建築家の安藤忠雄さんの未来を担う子どもたちの豊かな感性や創造力を育むため、さらには熊本地震からの復興を応援したいとの思いから、子どもたちへ贈られた図書館です。

(こども本の森 熊本 ホームページより)

天井まで続く本の数々。

子どもだけではなく大人も魅了する風景です。

建築家の先生から贈られただけあり、館内は木のデザイン性あふれる空間です。

本が壁一面に正面から展示され館内に入った瞬間からワクワクします。

【こども本の森】予約方法

【こども本の森 熊本】は来館制限があります。

時間帯ごと(①9:30~11:10、②11:30~13:10、③13:30~15:10、④15:30~17:00)に定員は50名(事前予約30名・予約なし20名)です。

行きたいと思ったら予約が確実!

【こども本の森 熊本】予約画面(外部リンク)より予約できます。

【こども本の森 熊本】の駐車場

駐車場はナースパワーアリーナ(熊本市総合体育館)裏の共用駐車場になります。

こども本の森までは100~200mほど歩きます。

↓【ナースパワーアリーナ】

ナースパワーアリーナから【こども本の森】の間は緑豊かな空間もあり、子どもたちを遊ばせることもできます。

共同駐車場のため、スポーツの試合やイベントがあった場合は駐車場が込み合う可能性もあります。

できるだけ公共交通機関を利用しましょう。

公共交通機関の最寄りの下車駅は下記の通りです。

それぞれ後徒歩5分でこども本の森へ着きます。

  • 九州産交バス→水前寺公園前
  • 熊本都市バス→水前寺公園前県立図書館入口
  • 熊本バス→水前寺公園前(電車通り)
  • 熊本市電→市立体育館前

【こども本の森 熊本】の入り口

【こども本の森】は熊本県立図書館内から行くことができます。

外からこども本の森の建物に入れる入り口があるのですが、予約の場合熊本県立図書館内に一旦入り受付後に案内されました。

熊本県立図書館に入ると看板で案内があります。

建物に入る前にグッズの販売所もありますよ。

【こども本の森 熊本】建物内

予約をしている場合は入り口で予約番号をスタッフに確認してもらいます。

いよいよ入館です!

背表紙ではなく、子どもの興味をひくように表紙が見えるように配置されている斬新な館内です。

普段は子どもが手に取らないジャンルでも、表紙にひかれて新たな発見をしているのが親としては面白かったです。

また、本を読む場所もいたるところにあり、イスで読む子、階段で上で読む子、階段の下で読む子、ベランダで読む子、本棚で読む子などそれぞれ思い思いの読書を楽しんでいました。

うちの子のお気に入りはココです。

【こども本の森 熊本】の本棚

こども本の森では面白い本の分け方をしています。

①うごく…のりもの、いきもの、スポーツなど「うごく」ものに関連ある本

②大地…森、水など「自然と生きる」ことに関連のある本

③はじめて…ことばあそびなど「はじめて」本に触れることに関連ある本

④すきなのなあに…恐竜、スポーツなど「好きなもの」に関連ある本

⑤みつめる…生きることに関連ある本

⑥みてよんで…ロングセラーなど、ぜひ読んで欲しい本

⑦はばたけ…世界で活躍する人、宇宙など、視野を視野を広げられる本

⑧これからこれまで…建物、服など「これまで」と「これから」に関連ある本

⑨もっと!くまもと…くまもとの赤、まつりなど「ひと・もの・こと」に関連のある本

⑩ここだけ…「⑨もっと!くまもと」にオリジナリティを加味した本

絵本だけでなく漫画もあり子どもも大人も楽しめます。

また、「⑤みつめる」には「くまモンあのねポスト」があり、くまモンに手紙を出すことができますよ。

熊本以外にも! こども本の森

「こども本の森」は熊本県以外に3ヵ所あります。

旅行先で立ち寄るのもいいですね。

【こども本の森】まとめ

こども本の森はこどものみならず大人も魅了する図書館。

子どもの新しい興味や感心を引き出すこと間違いなし!

2025年4月で1周年。

まだまだ熊本の子どもたちを楽しませてくれそうです。

施設詳細

  • 駐車場:あり(ナースパワーアリーナと共同)
  • トイレ:あり
  • 料金:無料
  • 所在地:熊本県熊本市中央区出水2丁目5−1

熊本のお出かけはこちら

【熊本】親子でお出かけ・遊び場
掲載日から月日が経った場合、情報は適宜変更される場合があります。 責任を負いかねますので、お店などは事前に問い合わせなどしてご確認下さい。 種類別 ・公園 無料で遊ぶならやっぱり公園! 熊本の公園勝手にランキングもあるよ↓↓ ・熊本の海水浴...

コメント

タイトルとURLをコピーしました